読書の喜びを分かち合う〜ブックリボンへの協力について

読書の喜びを分かち合う〜ブックリボンへの協力について
平成22年10月13日
知事本局
財務局
生活文化局
教育庁
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/10/22kad300.htm


 東京都は、「言葉の力」再生プロジェクトの一環として、財団法人出版文化産業振興財団(略称JPIC)が実施する社会貢献事業「ブックリボン」に協力いたします。「ブックリボン」とは、「読書の喜び」を多くの方々と分かち合うため、ご家庭の「読み終わった絵本」や「本棚に眠っている本」を寄贈いただき、財団法人出版文化産業振興財団を通じて、児童福祉施設や矯正施設、在外日本人文庫などに届ける活動です。
 今回、東京都は、行政として初めて本活動に協力し、下記回収場所で、本の寄贈を受け付けます。お持ちいただいた本は、財団に送らせていただきます。
 また、11月3日(水曜・祝日)に東京国際フォーラム(展示ホール2)で開催されるイベント「すてきな言葉と出会う祭典―『言葉の力』を東京から―」の会場内でも、本の寄贈を受け付けます。イベントへの参加とあわせて、あなたの一冊をお持ちいただきますよう、お願いいたします。
 【参照:イベントのホームページアドレス http://kotoba-no-chikara.net



回収期間
 平成22年11月15日(月曜)〜平成22年11月30日(火曜)

回収場所
1.都庁舎(平日のみ。1・2階受付付近に回収箱を設置)
2.都立文化施設(開館時間中のみ。別紙「都立文化施設受付時間等一覧」参照)
3.都営地下鉄各駅の駅長事務室(押上駅白金高輪駅白金台駅・目黒駅・都営新宿線新宿駅を除く。)
4.首都大学東京(南大沢、日野、荒川キャンパス、別紙「首都大学東京受付時間等一覧」参照)
【注意点】
•今回10万冊を目標に本を集め、必要数に到達した場合は回収を終了します。なお、回収した本は返却できません。
•寄贈いただいた本の行き先や進捗状況について、個別のお問い合わせにはお答えできません。
•宅配便・郵送による寄贈はお受けできません。
 【参考資料】(財団法人出版文化産業振興財団 同日発表)
 「本を通じた社会貢献事業が始まります!ブックリボン 〜本を送ろう。笑顔をあげよう。〜」(PDF形式:42KB)

 「言葉の力」再生プロジェクトとは
 都では、近年、若者を中心に、いわゆる「活字離れ」が社会問題となっていることから、猪瀬直樹東京都副知事をリーダーとした「活字離れ」対策検討チームを立ち上げ、対策を講じています。
 ホームページ http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/katsuji/index.html

問い合わせ先
(プロジェクト及び検討チーム全般に関すること)
知事本局政策部政策課
 電話 03−5388−2191
(本の回収に関すること)
生活文化局文化振興部企画調整課
 電話 03−5388−3151
都営地下鉄での回収)
交通局電車部営業課
 電話 03−5320−6075
首都大学東京での回収)
首都大学東京管理部学長室
 電話 042−677−2011

詳しくは
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/10/22kad300.htm


・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワークについて 公衆衛生ネットワーク危機管理Goods 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の本棚 切明義孝のプロフィール 切明義孝新型インフルエンザ関連情報 切明義孝新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の健康危機管理グッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝の食の安全ニュース 切明義孝メンタルヘルス情報 切明義孝のホームページ 切明義孝のたばこ文書管理保管センター 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝健康寿命の計算 たばこ文書保管管理センター Tobacco Documents Archives 切明義孝について
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・