認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して〜認知症サポーターになろう〜」を開催します!

認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して〜認知症サポーターになろう〜」を開催します!

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p7r100.htm

平成27年7月27日
福祉保健局

 東京都は、認知症に対する正しい理解の促進のため、毎年9月にシンポジウムを開催しています。
 平成19年度から「世界アルツハイマーデー」を記念し開催しているシンポジウムも、今年度で第9回目となりました。
 今回は、「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して〜認知症サポーターになろう〜」をテーマに、認知症サポーター養成講座を開催するとともに、認知症の人にやさしい地域づくりについて考えていきます。

1 開催日時

 平成27年9月27日(日曜日) 午後2時00分から午後5時30分まで(午後1時00分開場)

2 開催場所

 東京都庁第一本庁舎5階大会議場

3 定員

 500名

4 内容

(1) 第1部

 〔基調講演〕テーマ「認知症の人を支える地域になるために」
 講師 下垣光 氏 日本社会事業大学社会福祉学部 教授
 〔認知症サポーター養成講座〕
 講師 大嶺ひろ子 氏 大泉学園高齢者グループホームまささんの家 ホーム長

(2) 第2部

 〔パネルディスカッション〕テーマ「地域の中で認知症サポーターができること」
 コーディネーター
 下垣光 氏 日本社会事業大学社会福祉学部 教授
 パネリスト
 大嶺ひろ子 氏 大泉学園高齢者グループホームまささんの家 ホーム長
 内田美穂子 氏 清瀬市健康福祉部地域包括ケア推進課地域包括支援センター
 鈴木雅子 氏 認知症家族会宮前すみれの会 代表

5 その他

 参加を希望する方は平成27年8月31日(月曜日)までに、往復はがきかファクスに、氏名(ふりがな)・住所・年齢・職業・電話番号・ファクス番号を明記のうえ、下記申込先までお送りください。なお、応募多数の場合は抽選となります。なお、取材目的の方はその旨ご記載ください。

 申込先
 認知症シンポジウム事務局【問い合わせ 電話:03-3769-7166】
 住所:〒108-0073 東京都港区三田5-14-3 昭和情報プロセス株式会社内
 ファクス:03-5442-7618

問い合わせ先
福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課
 電話 03-5320-4276

〔参考〕

「世界アルツハイマーデー」について

 9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。国際アルツハイマー病協会が1994年のこの日、英国エジンバラで開催した第10回国際会議を機に、世界保健機関(WHO)の後援を受けて「記念日」として宣言しました。
 毎年、世界の70以上の国と地域で、認知症の患者さんを抱える家族団体などが、疾病に関する理解の向上を図ったり、患者さんや介護者の方々を支援したりする活動が展開されています。

会場案内図

 東京都庁 第一本庁舎5階 大会議場

<最寄り駅>
 JR他「新宿駅」(西口から徒歩約10分)
 都営地下鉄大江戸線都庁前駅」(A3、A4出口から徒歩約1分)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p7r100.htm