食の安全

第23回 食の安全都民フォーラムを開催します!

第23回 食の安全都民フォーラムを開催します! 「調理製造から考える食物アレルギー」 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/01/22o1n200.htm平成26年1月23日 福祉保健局 東京都では、毎年、「食の安全都民フォーラム」を開催し、食の安全性に関する様…

平成25年度健康づくりフォーラムの開催について

平成25年度健康づくりフォーラムの開催について http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/12/20nc4100.htm平成25年12月4日 教育庁 東京都教育委員会は、児童・生徒の健康づくり活動について、学校、家庭、地域が一体となった健康づくりの推進を図るこ…

牛海綿状脳症(BSE)を考えよう!

第22回 食の安全都民フォーラムを開催します! 「牛海綿状脳症(BSE)を考えよう!」 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/05/22n5s300.htm 平成25年5月28日 福祉保健局 東京都では、毎年、「食の安全都民フォーラム」を開催し、都民、事業者及び行政…

服部幸應(ゆきお)先生講演「食の安全・安心と健康」

東京都健康安全研究センター本館開設記念講演会 服部幸應(ゆきお)先生講演「食の安全・安心と健康」 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/01/22n1o200.htm 平成25年1月24日 福祉保健局 東京都健康安全研究センターは、食や医薬品などの安全確保や感…

牛肉の放射性物質検査の新基準値への対応について

牛肉の放射性物質検査の新基準値への対応について 平成24年9月20日 中央卸売市場 福祉保健局 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/09/20m9k200.htm 東京都では、平成23年12月23日から都立芝浦と場において、牛肉の放射性物質の全頭検査を行ってお…

服部幸應(ゆきお)先生講演「食の安全・安心と健康」

東京都健康安全研究センター本館開設記念講演会 服部幸應(ゆきお)先生講演「食の安全・安心と健康」 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/09/22m93200.htm平成24年9月3日 福祉保健局 東京都健康安全研究センターは、食や医薬品などの安全確保や感染…

牛肉の放射性物質検査の全頭検査への移行について

牛肉の放射性物質検査の全頭検査への移行について http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcl600.htm 平成23年12月21日 中央卸売市場 福祉保健局 東京都では、12月7日(水曜日)から都立芝浦と場において、牛肉の放射性物質検査を一部(1日…

毒キノコにご注意を!

毒キノコにご注意を! 〜毒キノコによる食中毒の発生〜 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20lak100.htm 平成23年10月19日 福祉保健局 毒キノコを原因とする食中毒が発生しました。キノコ狩りのシーズンです。 確実に食用と鑑定されたもの以…

安全・安心な学校給食の提供及び幼児・児童・生徒の健康影響に関する緊急要望

安全・安心な学校給食の提供及び幼児・児童・生徒の健康影響に関する緊急要望 平成23年8月29日 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/08/20l8t301.htm文部科学大臣 高木義明 殿 東京都教育委員会教育長 大原正行 東京都生活文化局長 井澤勇治 …

ヨウ素剤は配布されたのか?、IRSNの食品警告

IRSNはIAEAやフランス大使館等を通じて 福島第一原子力発電所の事故に関する資料を収集し、 独自の分析結果をHPに公開しています。 ただし、日本の分析結果とは一致しません。この中に「“100mSv” は日本政府が設置した ヨウ素剤服用勧告の規制…

汚染拡大、肉と魚はヨウ素131を検査せず流通

食品の放射性物質検査結果が下記URLに公開されています。 http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/mhlw3.html食品から検出される放射性ヨウ素やセシウムの値は当初より 低くなっているものの、汚染地帯が広がっているようです。半減期の短い放射性ヨウ素が新潟…

東京都による農畜産物中の放射能検査(第6報)

東京都による農畜産物中の放射能検査(第6報) 及び林産物中の放射能検査(第2報)について 平成23年5月12日 産業労働局 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5d300.htm 福島第一原子力発電所の事故を受け、都は第六回目の農産物の検査及…

福島の農産物が暫定基準を満たせない

福島の農産物から連日放射性物質が検出されています。 今日も福島の方に話を伺いました。福島の農産物は風評のため他県では売れなくなっており、 地元の小中学校の給食に利用されているようです。食品による内部被ばくについて聞いてみましたが 「放射能に汚…

水道水質検査の信頼性確保に関する取組について

平成22年11月10日 健康局 水道課水道水質管理室 室 長 松本 公男 室長補佐 松田 尚之(内線4034) 基準係長 橋口 隆志(内線4032) (代表電話) 03(5253)1111 (直通電話) 03(3595)2368 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000w7ew.html 水道…

魚介類に含まれる水銀について

魚介類に含まれる水銀について http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/index.html【魚介類の摂食と水銀】 •魚介類(クジラ類を含む。以下同じ。)は、良質なたんぱく質や健康に良いと考えられるEPA、DHA等の高度不飽和脂肪酸…

平成22年度 第1回水道における微生物問題検討会

平成22年度 第1回水道における微生物問題検討会 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kentoukai/microbe_h22_1_01.html平成22年10月12日(火) 14:00〜16:30 合同庁舎7号館(金融庁) 904会議室議事次第 1 開会 2 議…

小麦加水分解物を含有する医薬部外品・化粧品による全身性アレルギーの発症について

平成22年10月15日 医薬食品局安全対策課 (担当・内線)野村(2752) 石黒(2754) ( 代表電話 ) 03(5253)1111 (ダイヤルイン) 03(3595)2435 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000uaiu.html 報道関係者各位小麦加水分解物を含有する医薬部外品…

今夏の食品衛生一斉監視実施結果(中間報告)

今夏の食品衛生一斉監視実施結果(中間報告) http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/08/60k8q200.htm平成22年8月26日 福祉保健局 食中毒の発生を未然に防止し、食品の安全性を確保するため、都及び特別区・八王子市は、6月から8月までの期間、食品関…

第16回 食の安全都民フォーラムを開催します!

第16回 食の安全都民フォーラムを開催します! 「食べものについて、いろいろな情報が入ってくるけれど・・・」 気になる情報の読み方、活かし方を考えます http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/08/22k8o300.htm平成22年8月24日 福祉保健局 東京都…

魚介類に含まれる水銀について

魚介類に含まれる水銀について http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/index.html【魚介類の摂食と水銀】 魚介類(クジラ類を含む。以下同じ。)は、良質なたんぱく質や健康に良いと考えられるEPA、DHA等の高度不飽和脂肪酸…

食肉の生食による食中毒防止の普及啓発用CMを作成しました

食肉の生食による食中毒防止の普及啓発用CMを作成しました http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/05/20k5s300.htm 平成22年5月28日 福祉保健局 とりわさ、レバ刺し、ユッケなどの生肉料理や、焼肉、バーベキューなどで加熱不足の肉を食べたことが…

平成22年度第1回東京都食品安全情報評価委員会を開催

平成22年度第1回東京都食品安全情報評価委員会の開催 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/05/40k5a200.htm 平成22年5月10日 福祉保健局 東京都食品安全情報評価委員会は、東京都食品安全条例に基づく知事の附属機関として、食品の安全性に関する情…

食物アレルギーのDVD付ガイドブックを作成

食物アレルギーを持つ子供への対応がこの一冊で分かります!! http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3g400.htm保育園・幼稚園・学校関係者向けガイドブックとDVDを作成 平成22年3月16日 福祉保健局 保育園・幼稚園・学校関係者向けに、食…

米国における食肉処理施設の現地査察結果について

米国における食肉処理施設の現地査察結果について http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003tzq.html平成22年1月20日 医薬食品局食品安全部監視安全課 輸入食品安全対策室 (担当・内線) 室長 道野(2495) 田中、柊(2476、2455) (電話代表) …

ビスフェノールAについてのQ&A

ビスフェノールAについてのQ&A http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kigu/topics/080707-1.htmlはじめに食品用の容器等は、体内に取り込まれる可能性のある化学物質の発生源となることから、公衆衛生※の見地から飲食によって起きる健康被害を防止す…

「日本人の食事摂取基準」ブロック別講習会資料について

「日本人の食事摂取基準」ブロック別講習会資料について http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/blockbetu-shiryou.html厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室担当:米倉、齋藤電話:03-5253-1111(代表)内線2343、2345 「日本人の食事摂取基準」ブロック別講…

「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A

「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1209-1c.html厚生労働省医薬食品局食品安全部 平成22年1月改訂 <1.食品中に含まれるカドミウム>Q1 カドミウムはどのような物質ですか?どのような害があるので…

食品からのカドミウム摂取に係る安全性確保に関する説明会開催結果(11月10日:大阪市、11月12日:東京都)

食品からのカドミウム摂取に係る安全性確保に関する説明会 開催結果 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/091110-1.html<主催>厚生労働省 大阪会場 <日時>平成21年11月10日(火) 13:30〜16:00 <場所>新梅田…

「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A

「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1209-1c.html厚生労働省医薬食品局食品安全部 平成21年10月改訂 <1.食品中に含まれるカドミウム>Q1 カドミウムはどのような物質ですか?どのような害があるの…

高濃度にジアシルグリセロール(DAG)を含む食用油等に関するQ&A

高濃度にジアシルグリセロール(DAG) を含む食用油等に関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/090930-1.htmlQ1.厚生労働省が花王(株)のエコナ等を特定保健用食品として許可していますが、許可の経緯を教えてください。 …